虫歯治療

虫歯治療

歯やお口で
少しでも気になったら

歯やお口で少しでも気になったら

虫歯(う蝕)は自然治癒しないものですので、虫歯の痛みを我慢したり、痛みを鎮痛剤で誤魔化していると、悪くなることはあっても絶対によくなることはありません。我慢に我慢を重ねて、鎮痛剤が効かなくなった頃、ようやく重い腰をあげて歯科医院へと足を運ぶことになるのです。

ごく初期のうちに発見し、 適切な予防を行えば削るといった治療をしなくて済む場合もあります。例え削って治さなければいけないほど進行していても早い段階であるほど、治療にかかる費用や期間も少なくて済み、歯を抜く可能性も低くできます。

  • 歯がしみる
  • 歯が痛い
  • 歯が白く濁っている/黒ずんできた
  • 詰め物や被せ物が取れた
  • ボロボロの歯をなんとか抜かずに治療したい
  • しばらく歯科の定期検診を受けていない など

歯やお口周りで少しでも気になることがありましたら、まずはお気軽に当院へご相談ください。どのような症状に対しても、親身に寄り添いながら丁寧に診療を進めてまいります。

重い虫歯でお悩みの方へ

  1. 重い虫歯でお悩みの方へ

    当院では、重い虫歯であっても可能なかぎり「歯を残す」精密な根管治療(歯の神経の治療)にも対応しています。豊富な経験と訓練を積んだドクターが、症状に合わせてCTやマイクロスコープなどの設備を駆使し、患者さまの大切な歯を残せるよう最大限の努力をしております。

    セカンドオピニオンにも柔軟に対応しております。
    他院様にて「抜歯するしかない」と診断を受けられた方も、まずは一度当院のカウンセリングへお問い合わせください。

「歯を残す」
精密根管治療についてはこちら
精密根管治療

患者さまに寄り添う
やさしい虫歯治療

「痛くない・削らない・抜かない」
治療を第一に考えます

  1. 「痛くない・削らない・抜かない」治療を第一に考えます

    “歯は悪くなったら削って、被せ物や詰め物をすれば大丈夫。”と思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、歯は一度削ってしまうと、二度と元の状態に戻ることはありません。
    被せ物や詰め物をして歯が強くなった気がしても、実際は削れば削るほど、天然歯の寿命は短くなってしまうのです。

    だからこそ当院では、できる限り「歯を削らない(削る必要がある場合も必要最小限に抑える)」治療に取り組むことで、天然歯を長期的な目線で健康な状態に保てるよう努めています。
    そして、充実した設備や器具で痛みを極力抑えた治療を心がけ、患者さまのお身体と心に優しく配慮した虫歯治療を提供しています。

歯を大切にしたい方に精密な治療を

  1. 歯を大切にしたい方に精密な治療を

    虫歯治療において歯の削る量を必要最低限に抑えるには、削る箇所が明確に見えていなければなりません。当院では必要に応じてマイクロスコープや拡大ルーペを使用するため、肉眼で見える部分を拡大して確認できるだけでなく、肉眼では見えない部分まで確認できます。大きく見ることができるため、より「繊細」で「精度の高い」治療が可能です。

    また、マイクロスコープで見える様子を患者さまと一緒に見ながら、分かりやすく説明をする際にも役立てています。歯科治療に不安や不信感のある方にも、安心して治療を受けていただけます。

マイクロスコープ・拡大ルーペを
使用する主なメリット

  • 歯を削る量を必要最小限にできる
  • 精密な修復治療による再発リスクの低減
  • 初期虫歯や歯の小さなヒビなど問題の早期発見
  • 歯の状態や治療前後の様子などを比較、確認できる

痛みが苦手な方のために、
無痛治療をめざして

  1. 痛みが苦手な方のために、無痛治療をめざして

    歯医者に行きたくない一番の理由として、”痛いから”という患者さまが最も多いかと思います。当院では、麻酔や治療の痛みを感じにくくする様々な設備を整え、さらにゆっくり時間をかけて丁寧に行う『こだわりの麻酔方法』で痛みに最大限配慮した治療を行なっています。
    歯医者や痛みが苦手という方こそ、ぜひ当院へお越しいただければと思います。

痛みやストレスの少ない
治療への取り組み

治療前に不安や疑問を解消する
カウンセリング

歯科治療において「何をされているのか分からないのが不安」という不安は緊張を生み、治療の痛みを余計に大きくしてしまう場合があります。そのため当院では、これから行う治療について分かりやすく詳細にご説明することで、安心して治療に臨んでいただけるよう努めています。

事前の表面麻酔

表面麻酔とは、歯ぐきに麻酔の針をさす前に塗るタイプの麻酔です。表面麻酔を塗ることにより、歯ぐきに針を入れるときのチクッという痛みを感じることなく本麻酔を行うことができます。

超極細の針を採用

当院では本麻酔の針にもこだわっています。歯医者で使われている注射針の中でも非常に細い「33G」という種類の針を使用しています。33Gとは、髪の毛と同じ程度の細さを意味します。

不安を和らげるお声かけ

緊張されている方には、なるべくリラックスして治療に臨んでいただけるよう、スタッフとともに優しくお声かけをしています。当院では常に患者さまの目線に立ち、患者さまの気持ちに寄り添う診療が、多くの患者さまの「痛みがなかった」「安心できた」というお声につながっています。

虫歯の原因・治療方法

虫歯の原因

食事をすれば、口の中には食べカスがどうしても残ります。口の中にいる細菌がこの食べカスを元にして、ネバネバしたノリのようなものを作り出します。これが歯垢(プラーク)と呼ばれるものです。
砂糖などの糖を多く含む食べカスは、特に細菌に好まれます。この歯垢の中で糖が分解されて酸や毒素を作りだし、歯を溶かしてしまうのです。

虫歯のはじまりに注意
(初期虫歯の症状)

歯の表面が、チョークのように白く濁ってきたら虫歯の始まりです。歯垢(プラーク)の蓄積は、歯茎の炎症も引き起こします。歯茎が赤く腫れたり、歯ブラシを使うと出血することになります。歯の裏に歯石が沈着することもあります。

虫歯の進行による症状と治療方法

C1の症状・治療方法

  1. C1の症状・治療法

    歯に小さいくぼみが出来ていますが、エナメル質内までで歯の象牙質や神経までは進行していません。痛みは特に無い状態です。

    治療方法

    虫歯の部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。虫歯の範囲が小さい場合は、ブラッシングやフッ素塗布で様子をみることもあります。

    対処法

    ・正しいブラッシング指導を受け、毎日ケアする
    ・キシリトール配合の歯磨き粉やリンス剤(うがい薬)を使用し予防する
    ・フッ素コーティング等の予防治療を受ける
    ・定期検診を受け、虫歯の進行状況を確認する虫歯治療

C2の症状・治療方法

  1. C2の症状・治療法

    虫歯が象牙質まで進行し、冷たいものや甘いもので歯の痛みを感じる状態です。キリキリしたり、冷たいものを口にするとしみたりします。

    治療方法

    虫歯の部分を削り、インレー(詰め物)やクラウン(被せ物)で補います。 大きさや場所によっては、後日詰め物を入れる場合もあります。 その際は、いったん仮の詰め物を入れて、後日詰め物が完成したら歯に詰め物を設置します。

    詰め物(場合によっては被せ物)

    ・保険治療の場合:金属や樹脂で埋める方法が一般的
    ・自費治療の場合:人体にとってアレルギーがなく、見た目も歯と同色の白いセラミックや保険治療より精度の高い技工物(歯との隙間を最小に出来る)を用いて埋める方法があります。

C3の症状・治療方法

  1. C3の症状・治療法

    虫歯が歯の神経(歯髄)まで進行しています。強い歯の痛みや、歯茎の腫れが出る状態です。以前に治療を受け神経を抜いてしまった人や、虫歯が進行して神経が死んでしまった場合に起きます。

    治療方法

    虫歯に犯された部分を完全に削り取り、歯の神経を除去し、神経の入っている細い管(根管)の内部を消毒します。そこに薬剤を詰める根管治療を行い、削った部分を被せ物がしやすいように形を整えたり土台を入れます。その上に被せ物をします。

    被せ物

    ・保険治療の場合:金属や樹脂で埋める方法が一般的
    ・自費治療の場合:人体にとってアレルギーがなく、見た目も歯と同色の白いセラミックや保険治療より精度の高い技工物(歯との隙間を最小に出来る)を用いて埋める方法があります。

C4の症状・治療方法

  1. C4の症状・治療法

    虫歯が完全に進行してしまい歯の根しか残っていません。あごの骨まで虫歯が進行している場合は、ひどく痛んだり腫れたりします。

    治療方法

    根管治療ができないほど悪化してしまっている場合は、場合によっては抜歯をして、入れ歯治療やブリッジ治療、またはインプラント治療などにより失った歯の機能の回復をはかります。

保険診療(銀歯)と自由診療
(セラミック)の治療の違い

保険診療(銀歯)と自由診療(セラミック)の治療の違い

上質な白いセラミックの詰め物/被せ物を使用することで得られるメリットは、本物の歯により近い色で修復できるという点です。また、虫歯にもなりにくく、安全性や機能性にも優れています。

それに比べると、やはり銀歯は審美性に欠けています。特に「前歯」に用いると目立ってしまうのが難点です。また虫歯になりやすいという点もマイナス要素になります。 ただし、セラミックにも割れたり欠けたりするというデメリットがあり、費用も高額であるので金銭的な負担にもなります。どちらを使用するかは、ご自身の判断や医師との相談で決めていくことになります。

  1. 当院では審美修復治療においても様々な選択肢をご用意

    当院では審美修復治療においても様々な選択肢をご用意しています。上質なセラミックスなどの素材を取り揃え、患者さまのお口元に合わせてオーダーメイドで製作します。歯にお取付する際には、マイクロスコープ(デジタル顕微鏡)を用いて虫歯の再発を防ぐ精密な審美治療を提供しています。

審美歯科

費用と治療回数の目安(1歯の場合)

保険診療
銀歯の詰め物
(治療回数:3回)
約3,000円
銀歯の被せ物
(治療回数:7~8回)
約3,000円 ~ 4,000円
自由診療
セラミックの詰め物
(治療回数:3回)
約33,000円 ~ 66,000円
セラミックの被せ物
(治療回数:7~8回)
約77,000円 ~ 132,000円

※料金は全て税込価格です。

※WEB予約が埋まっていても当日受診可能な場合がありますのでお電話ください。